アルフ
Light
Fantasy
ライトファンタジーはスーパーファミコンのゲームです。
1992年に発売されたらしいので、かなり昔のゲームです。

説明書に「ほんわかRPG」と書かれている通りの雰囲気を持ったRPGです。

 はじめに遊んだのは、かなり昔です。どれくらい前かは忘れましたが、まだ2が出ていない頃です。友達に借りて遊びましたが結構おもしろい上、ストーリーがまたいいんですよ〜。基本は「ほんわかライトファンタジー」なんですが(そのままですねぇ)、ストーリーやイベントはシリアスでぐっと来るものが多かったです。

 当時、学生でお金をあまりもっていなかったので中古で安くならないかなぁとじっと待っていて、2が出た時も同じように思ってたんですが結局あまり値段が下がらないままゲームショップで見かけなくなっちゃったのでした。

 この前友達と話をしてて、急にやりたくなってしまったのでゲームショップに探しに行きました。昔の私の希望価格くらいに、安くなってました。(笑) いやあ、よかったです。

 ストーリーほとんど忘れてたんで、おもしろかったです。(^^)

やっぱり、ストーリーいいですよ♪キャラは可愛いし!2もキャラデザ同じ人みたいだったから、嬉しいです
トルイが、トルイが可愛い!!すごくかわいいっ!紙芝居モード最高です(めろめろ)

 主人公のアルフ君も好きです。
最初、とことん弱気の返答をしたらおもしろかったです。(笑) ひどいや王様〜〜(泣)

 町にいる人や外にいるモンスターを仲間に誘うこともできるシステムで、仲間になってくれそうな人を捜すのも楽しかったです。
最初、誰がなってくれるかよくわからなくておじいさんを勧誘してしまい・・・おじいさんはすぐに幽霊になってしまいました。(汗)


  戦闘について少し。
 システム自体は結構おもしろいと思うんですけど、処理やテンポが遅すぎてとても眠たくなってしまう。エンカウント率も高めだし。

 というわけで、私が選んだ仲間はこんな感じです。

クキィ チャイルドデビル ベール トルイ
クキィ チャイル ベール トルイ
 一番のポイントは魔物なので、全員チェーンソーを装備できることです。 ついでに魔力も高くて、MPの伸びがとてもいい。
魔法は状態変化系がとても強いです。「イワカ」がおすすめかな?敵に使われるといつも決まって眠たくなります。

 チェーンソーは2番目くらいの村で売ってる武器です。攻撃力がめちゃくちゃに高いのです。装備できる種族がとても少ないみたいですが。(魔物だけかも・・・)
 クキィは最初の光の城の牢屋にいます。牢屋の鍵を手に入れたら仲間に出来ます。(序盤)

 いろんなキャラを仲間に出来るのが楽しいRPGだけど、戦闘処理をもうちょっとストレスなくやって欲しかったです。昔はあんまりそんなこと感じなかったなぁ。
 操作性やエンカウントの好みがだんだん変わって来てるのかな?

やりたいゲームは多いのに毎日時間は無くて。
ゲームに行きづまったり操作性が悪いとイライラすることがあるのはその辺も影響しているのかも。
だったらちょっと悲しいです。
戻る