PRINCESS
CROWN

●2月19日

<黒の森の塔・再び>
 魔界へ続くゲートへ向かう。魔界へ乗り込んで、お姉さんを助けるつもりなんですね。うっしゃあ、がんばんべぇ〜!!
・・・もう一度あの塔を登るのか〜・・大変だなぁ・・・難敵が多い上、敵によって効果的な対処方法(アイテム)が違うようで、やりにくいです〜。(@_@)

でも一度通った道だし敵も何度も戦った敵なので、思ったよりスムーズに進められました。
起きあがり攻撃はまだまだ使いこなせてないんですが、ジャンプ(攻・逃)とダッシュ(逃)は使えるようになってきました。敵の攻撃に合わせて回避ボタンを押すのは、まだまだへたくそな気がします。どうも攻撃に集中しすぎているようです。回避こそ攻撃のチャンス・・・とも思ってるんですが、いざ戦闘になるとどうにも。(笑) 最上階でデーモンと対戦。

★敵ボス★
 青色デーモン
 オープニングでお母様と戦ってたデーモンと同じ!ちょっと緊張しましたが、灰色よりも弱かったような気がしました。特に苦戦もせず倒せて嬉しかったです。(^^)

この塔に入る前にヴァレナディン城の地下ダンジョンに入ってきたのですが、それ以降アーリアが戦闘時に薬を持ってきてくれるようになってとても助かります。この薬ってランダムなのかな?無敵の薬を貰った時は嬉しくなりましたー♪得した気分になりません?お腹の薬とかだとがっかりしたり。
 お腹の薬も効果が顕著で面白いんですけどねー。(笑)食べるのが凄く早くて。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<リィランド>
 デーモンによって魔界へのゲートを壊されてしまったので、25年前に魔王群が現れたというアーソントゥラを目指し、港町リィランドへ。

<お化け屋敷>
 ポルターガイストが〜!!戦いにくいっ!(泣) 攻撃が派手な分面白くて好きですけど。
他にもゴーストとか飛行な敵が多かったですが、もう大分ジャンプ斬りに慣れてきているので普通に戦えました。(^^)

 私はつい攻撃をしようとばかりしてしまって回避をおろそかにしてるようです。ポルターガイストにも、正面から斬りかかるのと火吹き竜の盾で攻撃をガードして反撃のダメージを与えるのとを主体に戦っています。 ガードはともかく、正面から斬りかかるのはポルターガイストの周りの障害物によくぶつかってしまって・・・。(あと、ポルターに盾で攻撃を受けられる)
友達にそれを言うと、「敵の攻撃の時サイドステップで回避すると敵の後ろに回り込めるやろ?敵は前への攻撃でスキが出来てるから、そこを攻撃すんねん」との回答。なるほど〜〜〜〜!!

★敵ボス★
 ドッペルゲンガー
今度のボス戦では「分身の呪文」を使おうと思ってスタンバイしてたんです。(笑) グラドリエルが画面に三人も!ややっこしいったら。
真ん中のグラドリエルが敵だろうと、剣での攻撃を主体に戦いました。グラドリエルって体の大きさの割にリーチが長いんだなぁと攻撃を受けながら痛感。(泣) HPやアイテムまでそっくりにならなくてホッとしました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

●2月20日

 船でアーソントゥラへ行く前にまたカドゥ・バドゥでイベントが起きてそうだったので、そちらへ向かう。盗賊が暴れてるとか何とか。
いつの間にか移動できる場所が増えていたので、そちらへも行ってみることに。蛙の村とドワーフ王国ということで、とても楽しみでした 異種族との交流ってまだあまりしたことがなかったので。

 カドゥ・バドゥの魔術師地区に居た少年が、ジェストナイのサインを大事に持っていると知ってびっくり。(笑) そうか〜、そうだよなぁ、ジェストナイって宮廷魔術師で、25年前の魔族の侵攻時も女王エルファーランを助けて戦ってた大魔術師だもんね。ちょっと見直しました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 蛙の村を経てドワーフ国へ。蛙はとても可愛かった のどがぷくぷく動くんだよ〜!!中腰でちょんちょんと跳ぶし。もっとイベントが多かったら嬉しいのに。
ドワーフ国のドワーフも、えらく可愛かったです。白雪姫と7人の小人に出て来そうなドワーフです。
ミニゲームのトロッコチェイスがまた楽しかった。(笑)上級者コースはまだ行ってませんけど、初級と中級は勝てました♪

 ところで盗賊は結局見つからないまま。ドワーフ国の方に居るって話を聞いたような気がしたんだけど??うーん、どうなんでしょう。情報不足かな?それとも、サブキャラ用のイベントの伏線なんでしょうか。悩むなぁ。

 タランチュラ
3種類くらい出てくる道があって、大変でした。しっかり攻撃を避けないとダメージが痛い〜!!幸い蜘蛛は攻撃の瞬間がとてもわかりやすいので、盾で燃やしたり凍らせたりしやすくて助かりました。魚や肉をぽろぽろ落とすので、アイテム欄がすぐにいっぱいにこれはこれで困るんだよなぁ、そんなに料理の準備をしてなかったので

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<悪霊の洞窟>
 蛙さんに貰った鍵で、墓地の扉が開きました。そろそろ各地の名物料理の食べ忘れを埋めていこうとしてパンプキンハウスに寄った時、ついでに奥の扉の様子を見たんです。うーん、我ながらいいタイミングで来たなぁ。

ダンジョン好きなんで楽しかったです♪宿屋が中にあるととても助かりますね。
中はポルターガイスト、グールなどアンデット系がひしめいてました。いい戦闘の練習になるので、強い敵と戦うのは好きです♪

 ガイストアーマー
 聖なる紋章を使う。通常攻撃は斬りかかろうとすると向こうの方がリーチが長い上攻撃も早くて、ダメージを受けに行くような物でした。やっぱり、避けながら攻撃のチャンスを待った方が良かったのかな?
魔法石を使えば楽にダメージを与えられるんですけど、やっぱり剣での攻撃を主体に戦いたくて。序盤では楽に勝ちたいって思ってたけど・・・少しは上達したって思ってもいいのかな?

< BACK >    < TOP >    < NEXT >