PRINCESS
CROWN

ポートガス編

●5月28日

今日からポートガス編です♪サブキャラクターはこの人で最後なのかな?説明書で見た時は本が5冊並んでいたように思うので、もう一人居そうな気もしたけど・・・。

 街を歩いて感じたこと。
歩くスピードが速い。体が大きい。これって、攻撃の時のリーチも長いんだろうなぁ。プロセルピナとは大違いだ。戦いやすそう。
外で敵と戦ったりカドゥ・バドゥに行ってみたりしてしばらく遊んだ後、船に乗り込む。
ここでの気がかりは、ずっとスパイスが手に入らないことでした。敵と戦っても全然落とさないし、街でも売ってない。そのくせ敵はドードーが多くて、卵やらトウモロコシやら魚やらをぽろぽろ落とすし。復元の呪文も落とすのよね。捨てられず使えず、酒場で料理して貰うのも結構お金がかかるので悔しいし・・・旅先で敵が落としてくれることを祈ろう。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<ドレイクの洞窟>
中はそれほど広くなかったので、近道コースで行く事にしました。宿屋も探しながら移動。

★敵ボス★
 ドレイク
ここに来る前に宝箱で聖なる紋章や聖なる魔法石を手に入れていたので、遠慮無く使う。
ここら辺のイベントはポートガスが仲間を大切に思っている、いいお話ですね。(^^)

 ビッグフック
手下が助っ人に来るのが笑えました。(笑)いいタイミングで現れますね〜。(笑)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<リィランド>
何て言うか、そろそろ限界です。
どうして、どうしてスパイスは手に入らないんでしょう?食材と復元の呪文で既に鞄は2ついっぱいになっております。一番下の鞄まで圧迫されているので、どうしても酒場で料理して貰わなければいけませんでした。

 そこで、やっと出ました「ネルト」行きの話が!!
この話をどれほど待ち望んだことか〜!!ネルト向かって全速前進!
その道中はもう、我慢できないのを必至にこらえながらトイレへ駆け込むような心境でございました。

●5月29日
<ネルト>
スパイスがやっと手に入ったのは良いけど、フライパンが壊れた。10個以上食材がたまってるんだから、当たり前か。一つしかなかったのに〜!(泣) しかたなく、フライパンを落とす敵を探しにリィランド方面へ向かうことにした。確かリィランドとカドゥ・バドゥをつなぐ道にゴブリンが出たよね。

<リィランド>
何とか一つ手に入れることが出来ました。
そこで気が付いたんですが、スパイスを持ってにゃい・・・ 私のバカーッ!!(泣)スパイスくらい買っとけよ!わかってた事じゃないか!!
また急いでネルトに向かうことに。フライパンを出来ればもう少し手に入れたかったけど、ゴブリンの出現率がちと低かったので。

<カドゥ・バドゥ>
商人地区で、フライパンを一つ買う。今あるのだけじゃ、壊れちゃうかもしれないし。一応売ってるのは知ってたんだけど、高いから買うのが嫌だったんですじゃ。でもフライパン求めて延々戦い続けるの虚しいので。
魔法使い地区からは、転移の魔法でネルトへ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

<ハインデルの洞窟>
食べ物を消化した後は、目的地であるハインデルの洞窟へ。
ハインデルって宝石を集めていたのね。寝床にいっぱいありそうですが、それとはまた性質が違うのか。

 ゴースト
すごく戦いにくい。(汗)
盾を持ってたらなぁ。向こうの攻撃ばかり喰らってしまいます。

<シャドゥの居る塔>
道中、ようやくドラゴンが出て来てくれました。
ドラゴンの肉を手に入れて、ようやく復元の呪文が使える〜〜♪♪ああ、邪魔だった!でも他の目的に使うのも何だか勿体なくて。(^^ゞ

塔の半ばまで来たぐらいで、鞄がまだ3つしかない事が気になる。
ここまで色々イベントもあったし、もしかしてここで最後のイベントになるかもしれないのに・・・・取り忘れかな?それとも、ポートガスは鞄を3つしか持たないままなんだろうか?

イベントの出し忘れがあるかもしれないと思い、脱出の呪文で一度外に出ることにした。何もなかったにしても、長く遊べる方が良いんだし。

●5月30日
<シャドゥの居る塔>
昨日半分くらいまで進めていたので、道も解っていて楽でした。
何となくここでゲームが終わるような気がして、進めるのをちょっとためらっちゃった。まだ始めたところだし・・・もう少し続いて欲しいな。

 ともかく、最上階へ。

★敵ボス★
 シャドゥ
デーモンと戦うのは久しぶり。プロセルピナ編では出てこなかったもんなぁ。
技やダウンで出来るスキを魔法石で埋めながら戦う。アイテムの準備も万端だし、苦労はなかったです。

ポートガス編は食べ物の事しか書いてないような気がしますけど、きっと気のせいですよね。

< TOP >