ロードス島戦記 邪神降臨


ロードス島戦記は、原作は小説。

日本国産初の「剣と魔法の世界」小説だったような気がします。
いわゆる、RPG世界を題材にした世界観のような。(国産初FTギャグ小説はスレイヤーズかな)

有名タイトルなので、名前をご存じの方も多いかもしれませんね。

このゲームは、原作を知らなくても楽しく遊べるゲームではないかと思います。
主人公に過去の記憶がないので、世界事情などに関して周りから情報が入ってきますから。

私は原作の方は一通り読んでいます。(外伝・漫画のぞく)
ただ、読んだのがかなり昔なのでほとんどストーリーを覚えておりません。
特別好きな小説でもありませんし。

ストーリーに関する話はあまり出てこないと思いますが、とりあえずロードス島戦記ゲーム日記開幕〜。

※ゲームのプレイは多分2001年〜2003年くらいのものです。
 途中で止まっているので、公開するかずっと迷っていました。


アクションゲームは上手ではないし、好きと言うほどでもなく。
パッケージやゲーム画面がいかにも暗いゲームの印象で、買っておいたまま放置が続いていたゲームでした。

なんとなく そういうゲームがやりたい気持ちになったので、遊んでみることにしました。
(実は別のアクションゲームをしようとしたんだけど、 Σ( ̄□ ̄;) → llllll(-_-;)llllll  
  となったので・・・似たような雰囲気の別のゲームをやりたかったのでした・・・)


基本操作がとても簡単なので助かる。
アクションゲームって、PSくらいからコントローラーのボタン数増加に伴い技を出すのが難しくなっていますよね。(SFCより・・・)
このゲームはBボタンの「剣を振る」だけなので〜♪  体力の回復法も、多少下手な人でもちゃんと遊べるような手段で助かりました。


主人公は、大魔術師によって甦らせられた過去の人物。
生き返った死人らしく、墓地がスタート地点でした。

過去の記憶がいっさいないため、自分が誰で、どこにいるのかもわからない。
そして、なんの為に甦らせられたのかも・・・

とりあえず、自称主人公の友である大魔術師の言うまま邪神を倒す旅に出ることになった。


墓地でゾンビーやスケルトンと遊んだ後、ゴブリン砦を襲撃。

形の違う奴や魔法を使ってくる奴も居て「あー、こいつゴブリンシャーマンだなぁ」などとTRPG気分も感じながら敵を蹴散らしていく。
しばらくすると、突然大魔法使いがボーンと現れて「よくやった」ようなことをおっしゃいました。


はい?今のボスだったの?(ちょっと大きめのが居たけど)
うーむ、途中から目的を忘れてゴブリンを追いかけ回していたような・・・・(汗) 主人公は蛮族だし、まぁいっか〜。


砦を占領した後は生き残ったゴブリンズを配下にして、大魔術師が実権を握る。
ゴブリンの親分は俺だが、俺の親分は大魔術師のような・・・ボス席大魔術師にとられてるし。

*ボス席・・・ゴブリンのボスが居たところ


進む     ゲーム日記へ