フロンティアストーリーズ 感想日記 (7)

2005年11月5日  ファントムスノー
   
ギャー!ボス戦後セーブしてないんですけど!!!

というのが一番の叫びでした。ああ、間抜けすぎる…!!!いつもはちゃんとセーブしてるのに

ジーンさんは、4人だけなら助かる方法があると言って家族を説得してしまいました。
捕まっている間にCIMAと取引したんだろうか。いつか行き止まりやピンチや裏切りが起こるだろうと見守っていると(酷)、フィリスのお母さんテルミアさんが現れました。ここでの仲間はテルミアさんのようです。

酷い怪我をしているのに、どうせ4人だけしか助からないんだから見捨てていこうと言うジーンさん。
優しい医者の一家だったので、この発言はおかしいとハリーが正体を見破りました。良いお父さんだったんですね。
それにしても、再会を切望している家族の一員に化けるなんてとても卑劣なやり方です。前回再会をとても喜んでいただけに一家が可哀想でした。

でも本物のジーンさんも近くにいるそうでホッとしました。喜びが大きかった分、もう離ればなれにさせたくない。
本物のお父さんは優しくて決断力もあり、とても良い人でした。このお父さんの子どもだったら、将来とても頼りになる人に育つんじゃないだろうか。
ジーンさんはお医者さんなのにすごく強くてビックリでした。でも手術用(?)のメスを投げる攻撃アクションはものすごく恐いかもしれない。

ファントムスノーで苦労したのは、少しの間だけ架かる橋でした。
CIMAがスイッチを踏んでいる間だけ架かる橋で、アークは渡れるんですけどアイヴィが渡りきれずに落下してしまう。
置いていくことも出来ないので戻ってやり直すんですが、何度かやってみても失敗ばかり。
そこで、アークとアイヴィにスピードリングを装備させました。アイヴィにはあまり意味がないかと思って装備させたこと無かったので。
すると、無事に橋を渡ることが出来ました!もっと別の方法で無事に渡れたりするのかなぁ。パズル要素のあるRPGは解き方もいろいろとありそうで、他の人の意見も聞いてみたりしたいです。

ボスはゼノックスでした。エバリーさん達を騙した恨み!(でもゼノックスって面白い性格なんで結構好きです)
高速で回転しながら移動してくるゼノックスを避けながら、攻撃のタイミングを探してみました。
移動中でも狙えそうでしたが、一番良いのは回転しすぎて目を回して休んでいる時でしょうか。なんか間抜けだ…。

ゼノックスがジーンさんに化けてエバリーさん達を連れ出した動機は、人間の何かを調査する為のようでした。
それも、「特異点の開放」に関係する何かなんでしょうか。


ファントムスノーをクリア後に調査していると、スピードリングを入手できました。
とても便利なアイテムなので嬉しいです!
   
2005年11月13日  ホープフォレスト
   
ここでは車掌さんが仲間になりました。
特別複雑なパズルもなく平穏無事に過ぎました。

ボスはエルヴィラ。最後の大型CIMA。
倒れるのが早いなと思っていたら攻撃方法が変わってまた出てきました。動きも遅いし攻撃のチャンスも多くて倒すのは楽でした。
それにしてもCIMA達は役目を果たすことを大切にして、自分が死ぬことについてはあまり悲観的(?)ではない印象ですね。悲しみの感情を持たないだけなんでしょうか。
個々というより、大きな組織の一部という印象を受けました。

仲間も全員助け出したし、いよいよクライマックスのはず。
次で最後なのか、まだ先があるのか…。

< 前 >     < フロンティアTOP >     < 次 >